南魚沼市六日町にあるカタクリ群生地。ご参考にしてください。
坂戸山
六日町にある群生地の中で長い期間楽しめる場所「坂戸山」
🌼今シーズンのカタクリは終了しました。
🌼5月4日現在
薬師尾根コース
イワウチワは終盤です。イワナシ、イワカガミ、ミツバツツジが見ごろです。
城坂コース
家臣屋敷跡見ごろです。スミレ色々、キクザキイチゲやエゾエンゴサク、イカリソウなど楽しめます。
カタクリ見頃、桃ノ木平は一部開花(登山道添い) 群生地 あとほんの少し残雪あり。山頂の下付近のカタクリが見ごろです。
城坂コースは登山道お花ロードです。
大城・小城 までの尾根道はタムシバが終盤、ミツバツツジが見ごろです。
大城のカタクリも見ごろになってきました。
飯綱山古墳
新潟県を代表する古墳群「飯綱山古墳」があります。一面に咲くカタクリは見応えがあります。
🌼今シーズンのカタクリは終了しました。
🌼5月8日現在
雪解けの遅かった奥側が見ごろです。入り口付近は一部を除き終了しました。
さらにナラとブナ林の緑が濃くなりました。癒しのスポット(*^^*)
六万騎山
南魚沼市内で、一番早くカタクリが咲く場所。山のいたるところにカタクリが咲いています。
🌼今シーズンのカタクリは終了しました。
こちらもチェック!随時更新中!! →→→ ☆ 六日町カタクリ情報☆